HOME -> ステップメールのアスメル メールニュース -> ステップメールのアスメル通信 第51号 なぜ、儲かる起業家はメールの最後の署名欄にこだわるのか?
こんばんは!アスメルの浅野です。 弊社は、色々と儲かるステップメールの活用方法を研究しています。 そこで、儲かる起業家に共通するある法則を発見しました。 それは「署名欄」です。 メールの最後尾に「署名欄」があるかどうか? これが利益に差を生む一つの要因になっていることがわかりました。
それは、その1通のメールが果たす役割をよく理解しているからです。 その1通のメールは、「チラシ」のように保存性のある媒体として考えているともいえます。
たとえば、メールを見た人が、
その時、署名欄にきちんと所在地やFAX番号が書かれていれば、 書いていなければ送ることができません。 親切な起業家は、きちんと郵便番号まで署名欄に書いています。
メールの内容が良ければ十分に考えられることです。
弊社も最後尾には毎回同じですが、どこに転送されても、
「保存性」の観点から作成されていますでしょうか?
もし、していないとしたら、 是非、これをキッカケに「署名欄」を見直して見ましょう。
more">
投稿者 asumeru : 2008年02月15日 16:55 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|