KPIとは「key performance indicator」の略称で、重要業績評価指標と訳されています。
そして、KGIとは「Key Goal Indicator」の略称であり、重要目標達成指標となります。
両者はどのような点で異なるのでしょうか?もう少し具体的に解説していきましょう。
まず、前者のKPIですがこちらは目標達成におけるプロセスについての業績評価指標であり、KGIとは目標達成そのものについての計測指標です。
もっと分かりやすく言うと、KPIは「過程」を見る指標であるのに対して、KGIは「結果」を見据えるためのものです。
例えば、「3年以内に年商を10倍にする!」というゴールを設定したとしましょう。
そして、あくまでも仮の話ですが、ゴール達成のためには「出店数を30店舗」「提携パートナーの数を5倍に増やす」「スタッフを100人増員する」などの要素が必要であることが分かりました。
仮にこのような状況があったとして、前者の「3年以内に年商を10倍にする!」というのが「KGI」そして、「出店数を30店舗」「提携パートナーの数を5倍に増やす」「スタッフを100人増員する」などが「KPI」になります。
ビジネスにおいては、どのような業種・職種であっても、必ず何かしらの目標を設定して取り組むと思いますが、その目標の達成プロセスを分かりやすくするのが「KGI・KPI」です。